IMAGAWA interior door
IMAGAWA ドア
日本の木と技とデザイン、無垢を一本一本吟味して組み上げる技術力。
日本の住まいにいつまでも飽きの来ない上質扉を届けます。
西日本では喜田建材DEMI1/2のみ展示会場です。
美しいデザイン
伝統文化を基調にした簡素で美しく研ぎ澄まされた硬質な造形美
【GOOD DESIGN賞 受賞】
国産材(杉と檜)の特徴を生かしきった造形美
直線ラインの美しさ・繊細な縦のスリット
安全性の最高ランク「F☆☆☆☆」の建具登録
自然木・国産材
全ての工程(削り~仕上げ)で厳重な検品を行い高品質100%をめざすします。
シリーズ別 ご紹介
【蓮】
室内全循環型の空調システムが採用された室内扉は部屋を閉め切るというよりは襖や障子のようにやわらかに仕切りたい。そんな新しい機能をもつ「国産杉材の透かし格子”漣REN”」
【新きざみ】 国産杉
“日本の「住まい」と「暮らし」にとけ込む”をテーマにした扉は
国産杉材の自然な面白さと日本のモダンなデザインと伝統の技が融合し、天井や壁の白さと共に洗練されたモダンな空間をつくり上げます。

【新きざみ和紙パネル】
刻みの入った縦框と和紙の新しい組み合わせ
一般的には合板下地の上に和紙を貼る構造であるが、この商品は杉材と和紙だけでつくり上げた自然派の扉。扉の厚みは36ミリで強度も充分、居室や寝室の出入り口にお使いいただけます。
DEMIの2階で展示しているKAMIZM和紙。
KAMIZM和紙とIMAGAWAパネルでオリジナルをつくりませんか。

和紙の種類は豊富です。
IMAGAWA和紙パネルドアで空間づくりに、より色付けを。

【杉のきこり】
“里山のくつろぎ”をコンセプトにした飽きのこないデザインと日本の職人の技術を組み合わせた扉。その「自然さ」や「香り」や「落ち着き」は思わずさわりたくなるようなやすらぎ感を味わうことができます。

【華音 KANON】
耐久性と高質感を持つ「国産檜」の赤味白味の絶妙な木目バランスとシンプルな柾目の165ミリ巾のトメ組四方框と繊細なスリットを組み合わせた絶妙なデザインからなる造形美をご堪能ください。

【檜のきこり】
“凛 上質 繊細”がコンセプトの格調高く気品ある表情は日本人の五感に心地よく響く。
本物素材の建具ならではの味わいを深めながら軽やかに動き、成長していく家族を百年後まで見守り続けます。

【枠・造作材】
国産材(杉・檜)の高質感を日本の繊細加工技術でさらに高めて高品質を約束します。
侘び寂びに通じる簡素で上質なデザインと専用刃物による加工は仕上がりの美しさが際立ち、木材を安定させる乾燥技術と共に百年住宅にふさわしい耐久性を持ちます。
DEMI1/2 2階で実物を見ながら ぜひご相談ください。